投稿

10月, 2009の投稿を表示しています

荷物の襲来

PCパーツ他で3品ぐらいいろいろな店から発送済み、4~5品ほど週末~来週にまとめて受け取り予定。 HDDから異音がした気が…気のせい? PC買い換えはAGPファンの故障がたまたまこの時期になっただけ…でWindows 7需要に組み込まれてしまうのはどうなんだろう。 mixiアプリとかTwitterとか暇つぶし系のにはできるだけ手を出さない。 VOCALOID 新シリーズっぽいものが発表された。でも流行るのはキャラ系シリーズになるんだろうか。 PlayStation Networkらしき捨てアド登録まで来た。人のドメイン勝手に使うな・・・。

PC買ってみる

GeForceだけ変えてみようかと新宿まで行ってはみたがAGPはもうほとんどないのでネットでPC 1台分注文することにしてみる。 MB ASUS P4P800 E Delux → ASUS P7P55D EVO CPU Celeron D 2.4GHz → Core i7の860 メモリ DDR 1GB → DDR3 4GB GPU GeForce 6600GT AGPぐらい? → GeForceGTS250(512MB) HDD 2TBぐらい → 1TBぐらい(後で買う) 光学ドライブなし(Blu-ray流用) 音(S/PDIF) オンボード+たぶん流用 よくわからないミドルケース 電源静音らしき600W(今のと入れ換えてもよかったか) 静音系(CPUファン)もほしい(後付けでいい) 8万円ぐらい+HDDとCPUファンまだ。 Blu-rayドライブとデータ用HDD、44.1kHz対応サウンドカード以外は総取っ替えかな。 いろんな規格は1世代飛ばして2世代ぐらい進化することになりそ。CPUは1コアから仮想8コアに。 マザーボード決めてかかるとBTOは難しいか。でもMBとCPUがセット価格だったりするのでさほど違わない。

ビデオカードファン停止

1枚目のファンが壊れて予備で使っている2枚目のビデオカードも騒音がしなくなったと思ったら これもファンが現在停止状態らしい。 ふつうに使うには問題ないが負荷がかかると暴走する。 AGPなのでそろそろPCまるごと変えないといけない状態かもしれない。nVIDIAのDirectX11と3D対応のが出るまで待てない・・・か。

人工知能化するネット

クラウドとかいうのが流行ってくると、それを組み合わせたりすることで人工知能化してくる。 というとクラウド化も有効なように感じられる? 完結したもの作らないと嫌なのかな? それとは別にしても、世間一般の人工知能はいろいろと考え方が遅れてる(固定化しすぎ)気がする。

PSP R∞Mβ使ってみた

メッセンジャー + ミニゲーム、ユーティリティ等々? の域を脱していない感じのツール? PlayStation Homeのような空間的なものも、自室のみ。金魚がいたりするが。 サークル? コミュニティ的なものもあるが、操作が全体的にわかりにくい。 文字入力が特殊。 メインメニュー経由でパラパラと各機能をロードするので遅い。 VOCALOIDサークル? などつくってみる。 PlayStation Homeもバージョンアップ、体験版のダウンロードができたり、アクションが増えていたり少々大きめのアップデートだった様子。

R∞M for PlayStation Portable βテスト

R∞M for PlayStation Portable βテストに応募したらやっぱりというかなんというか当選。 PS3のPlayStation Homeのようなもの? どれくらい参加者がいるんだか。すぐに正式版も出るっぽい。

新しいのにも古いのにもバグ

バグらしい製品のメモ WinAmp、半角中点"・"のファイル名を勝手に全角にしてしまって読んでくれない。 PSP用ファイル転送ソフトSCEIの Media Go 、iTunes対抗で作った x-アプリ (ASCII記事)とかいうソフトの派生版か? サイト は外人が翻訳したっぽいあやしい日本語だらけ。PLAYSTATION 3からPSPのメモリースティックDuoに転送した音楽ファイルを認識できずに終了できなくなる。音楽ファイルを全部消したら認識したっぽい。まだバグだらけか。 PSPをUSB接続するとPSPのヘッドホン端子から大量のノイズ。(USB接続中は操作できない)やはりUSBはノイズまみれか。USB用音楽機器はノイズ対策が大変そうだ。

色管理はまだまだ不足?

http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/RDT261WH.html#Quality_ColorSpace このあたりを読んでいたら、Firefox 3.5でも色が正しくない。ディスプレイの設定ファイルがsRGBじゃないから? Firefox 3.0の頃の設定項目とは違っているようで、 gfx.colormanagement.mode というのが1になっている。2にしてみようかな。 ICC Version 2に対応しているんだけれどもICC Version 4には対応していない、ということなんですか。 http://www.color.org/version4ready.xalter のあたりでもテストできるとか。 Adobe Reader 9はさすがに対応済みっぽい。 HDMI 1.4ではAdobe RGBもサポートされるので写真も綺麗とかなんとか。

次Firefox開発版不安定期?

数日画像を途中までしか読んでいなかったり、透過画像になっていなかったり。