LUMIX G7のお供に

写真や動画をはじめようとミラーレス一眼とか買ってしまうと、周辺にもいろいろ買っておいた方がいいものやあると楽しめるものが次から次へと出てくるので、ちびちびと集めてみようかと思います。

基本

  • LUMIX G7
  • LUMIX G VARIO 14-140mm /  F3.5-5.6 ASPH. POWER O.I.S. フィルタ径58mm
  • LUMIX G 25mm / F1.7 ASPH. フィルタ径 46mm
カメラ本体に高倍率ズームレンズと単焦点レンズのセットで7万円台。安いようでこのあとのおまけを考えるとそうでもないのかどうか。
マニュアル撮影や4K動画に手を出そうとしなければもう少し安い選択もできたかも、とは言っても4Kはほしかったのでこのあたりが最低ラインかな。
ズームレンズ1本でもいいのですが、レンズは明るい単焦点レンズも1本はあったほうがいいみたいです。奥が深いようなのであまり触れないでおきます。
フィルタを付けられるようになっているので、それぞれφ58mmとφ46mmのものがつけられます。
単焦点ではない明るめのズームレンズをセットでそろえるのなら、LUMIX G Xシリーズの中にF2.8のレンズが2本、OLYMPUSではPROレンズといわれるものが3本あります。
  • LUMIX G X VARIO 12-35mm / F2.8
  • LUMIX G X VARIO 35-100mm / F2.8
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm / F2.8 PRO
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm / F2.8 PRO
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm / F2.8 PRO
LUMIX G7では、ISO感度を上げてもノイズが乗りにくかったりするので暗めでもいいのかも? レンズは使ってみてから。

手振れ補正

Panasonicでは基本的にレンズ側に手振れ補正機能が載っているのでLUMIX G7には手振れ補正はついてきません。同じマイクロフォーサーズのOLYMPUS M.ZUIKOなどが人気のレンズですが、そちらを使う場合はLUMIX GX7、GX7 MarkⅡ、GX8などがおすすめかもしれません。もう遅い。

メモリーカード

LUMIX G7ではSDXC UHS-Ⅱに対応しており、UHS-Ⅰの数倍の速さのメモリーカードが使えます。レキサー、トランセンドなどがUHS-Ⅱ対応の比較的速かったり安かったりするSDXCカードを揃えているようです。写真で連写する場合にはUHS-Ⅱのものをおすすめしますが、Speed Class(最低保証速度)よりはカードスペックの速度(最高速度)を気にした方がいいのかもしれません。動画では4Kの場合でも100Mbps(13MB/秒)程度の性能があればよいのでUHS-ⅠのSpeed Class 3(30MB/s≒240Mbps)でかまわないと思います。UHS Speed Class 1 (10MB/s≒80Mbps)ではカード製品では問題ない場合もありますが、仕様上少し足りませんので4K録画に使えない場合もあります。あとはPCへの転送速度などで必要に応じて選べると思います。
トランセンドのmicroSDXC 64GB UHS-Ⅰ Speed Class 3とサンディスクの海外版(保証なし)microSDXC 64GB UHS-Ⅰ Speed Class 3をあらかじめ購入していましたのでそれを使うことにします。
CP+で聞いた話ではUHS-Ⅱ対応のmicroSDXCカードは速度がシビアなのでSDカードスロットにいれて使う場合は変換アダプタはどれでもよいというわけではなく、カードに付属する変換アダプタを必ず使ってほしいということでした。また、使っていくと空きエリアを探す速度などで遅くなってきますが使ったあとはSDカードフォーラムのフォーマットツールなどでフォーマットすると速度も回復します。

Xperia Z4 TabletにもトランセンドのmicroSDXC 64GB UHS-Ⅰ Speed Class 1のカードを使っていますが、LUMIX G7で撮影した4K動画の再生も問題なくできていたりします。

保護系に液晶フィルムとレンズ保護フィルタ

長期で使うのならレンズを落としたり何かに当たったりしたときの保護のほか、ゴミや汚れの付着に強いものということでレンズ保護フィルタなどはつけてみてもいいようです。あまり使わないのならそれほど必要でもないかもしれません。フィルタのコーティングなどでも差はありますが、画質に影響する場合もあるようなので、そういう場合は外してしまうのも手ではあります。

MARUMIのEXUSシリーズがおすすめなようなので少々高めですが購入してみましょうか。レンズの値段と相談した方がいいかもしれません。高級なものはゴミや水滴跡が着きにくかったり、いろいろあるようです。そのぶん拭き掃除せず、ブロワーで吹き飛ばすだけのお手軽掃除ができたり。コーティングがはがれやすいとも…。
後継として強度なども増したEXUSαシリーズが出るようですが、いつになるかまだ不明です。
その他、高級そうなものにKenkoのPRO1D LotusやZeta Quintシリーズなんかもあるようです。
普通のフィルタはこれらのフィルタの半分くらいのお値段なので傷がついたり汚れたりしたときに気軽に交換してみるのもいいです。
背面液晶などもスマホと同じで長期間使うとくすんできたりしそうなので、フィルムを貼っておくのもいいのかどうか。
レンズクロスとブロワーは、手元にあると便利かも。EXUSならブロワーだけの方がいいのかも。

撮影効果のつけられるPLフィルタ、NDフィルタとステップアップリング

効果のつけられる基本的なフィルタにPLフィルタとNDフィルタがあります。
PLフィルタは光の反射を抑えて色の濃い風景が撮影できるもの、角度で効果が変わるので、サーキュラーPLフィルタはまわすことで効果が変わります。空、草木、水面やガラス面などに効果があります。
  • MARUMI EXUS 58mm C-PLフィルタ
  • MARUMI EXUS 46mm C-PLフィルタ
とりあえず高価なものなのでこれはC-PL 58mm1つにしておきましょう。 EXUSレンズ保護フィルタとセットで少々安く買えました。

NDフィルタは減光フィルタといい透過率を抑え、シャッター速度を遅くしたスローシャッター撮影、長時間露光という撮影に使えるもの。レンズにはそ れぞれ明るさというのがあり、F値という数値で決まります。絞りというもので調節はできるのですが、ぼけなどの効果も変わるので、NDフィルタと絞りで絶 妙な絵を作り出したいときに活用します。
動画でも明るすぎるレンズの明るさを抑えるために使うこともできます。ND2、ND4、ND8などがあり、1/2、1/4、1/8に光を減らしてくれます。
  • MARUMI 46-58mm ステップアップリング
  • MARUMI CRIATION VARI ND 58mm
  • 58mm レンズキャップ
偏光フィルタを組み合わせた明るさ可変のものもありますが、高価だったり廉価なものは粗悪品だったり。Kenko、MARUMIなどでもサイズが少ないのでステップアップリングと組み合わせて使います。46mmのレンズの方にはステップアップリングを使うと使い回すことができてしまいます。ステップアップリングに合わせたレンズキャップも必要ですね。
可変NDフィルタも少々高価なので、ステップアップリングと58mm C-PLフィルタだけでしばらく遊んでみることにします。
PLフィルタなど偏光フィルムを使用したものは熱に弱いようなので使用年数も考慮しておくのがいいようです。

三脚と雲台?

写真撮影ともなると、手振れなどが気になる場合もあるので三脚などもあった方がいいです。
手軽なものではミニ三脚など。G7程度の大きさならマンフロットのpixi (古い方)ぐらいがお手軽ではないかな。ミニ三脚は簡易的な手持ちグリップとしても使えたりします。
  • ミニ三脚、自撮り棒
  • 一脚
  • 三脚
  • 自由雲台、3WAY雲台、ビデオ雲台
  • スライダー
  • スタビライザー、ジンバル、ドローン
通常の撮影で手振れをおさえたいとき、一脚も便利です。三脚を広げる手間やスペースがないときでも使えます。ずれない程度のしっかりめのミニ三脚からがおすすめです。
三脚で撮影する場合、写真には写真に、動画には動画に適した雲台があります。場合によっては三脚も動画用のひねりに強いものなどもあり、用途にあわせて使わないと不便です。
選び方の基準は、耐荷重と大きさです。耐荷重が小さすぎると安定しません。望遠などで使う場合、カメラ+レンズの二倍ぐらいの耐荷重が目安のようです。

今回LUMIX G7用に購入してみたものの一覧
Hakuba 液晶保護フィルム
MARUMI EXUS 58mm : 14-140mm用レンズ保護フィルター
MARUMI EXUS C-PL 58mm : C-PLフィルター
MARUMI 46-58mm ステップアップリング : 25mm F1.7レンズΦ46mmと58mmフィルターの変換用
MARUMI CREATION VARI 58mm : 可変NDフィルター
KenkoPRO1plus 46mm : レンズ保護フィルター
pixi : 便利三脚
レンズキャップ 58mm : ステップアップ用
Velbon  UT-53Q : トラベル三脚
Hakuba ODCSB01BK : カメラショルダーバッグ

というわけで、機会があればそれぞれのレビューのようなものでも綴ってみたいと思います。




コメント

このブログの人気の投稿

面倒くさそなもじら系分離

ハリーポッター電子書籍版を購入してみた

電源回路が変?