初音ミク感謝祭的なものが開催されたり
PSP的なところのProject DIVA 追加データ2 「もっとおかわり、リン・レン ルカ」、PLAYSTATION 3?の初音ミク -Project DIVA- DREAMY THEATER的なのが発表? されていたり。
開発期間も長かった初音ミク Appendの発売情報が公開され、5種類(SOFT, DARK, SOLID, VIVID, SWEET)入りで 価格は16,800円となかなかの良心的価格。4月10日発売。とりあえずVOCALOID2 初音ミク本体が別途必要。予約受け付けも開始されている。
Blogには柔らかい声質の[Soft]、甘くささやくような[Sweet]、大人びた声で哀愁を感じさせる[Dark]、やわらかく優しい声を持つ[Soft]、ハキハキと活舌の良い[vivid]、シャープな伸びで緊張感のある声質の[Solid]と6種類書かれているようでSoftがダブっている(^^;
初音ミク Append
http://blog.crypton.co.jp/mp/2010/03/miku_appendopen.html
http://www.crypton.co.jp/mp/pages/prod/vocaloid/cv01a.jsp
2010年3月10日水曜日
登録:
投稿 (Atom)
JDK8と11の非互換
仕事などでは古いJava環境を使っている場合もあり、そんななか、JDK11で8互換でビルドしてJDK8で動かないものがあったのでメモ NoSuchMethodError が java.lang.NoSuchMethodError: java.nio.ByteBuffer.xx...

-
自作PCにBluetoothを載せる場合、大抵はUSBのアダプタで済みそうなのだがどこを探してもBluetooth 4.0くらいのものしかありません。 その他の拡張方法を探してみると、M.2 NGFF型のWi-Fi Bluetooth 兼用アダプタがIntelから出ていていろいろ...
-
Logicoolのワイヤレスマウスやキーボードは、USBのUnifyingとかいうコンパクトワイヤレスアダプタでPCと繋がっていい感じなのだが、USB3.xとは相性が悪く、隣の端子に(M.2型の)SSDを繋いだところ、ログイン後キーボードマウスが動かなくなってしまう現象に遭遇して...
-
Google Homeなどで家電の操作ができ、ほとんどリモコンは必要なくなってきていたりしますが、素早く操作したいこともあるのでAndroidで操作画面を開いてアプリを開いてボタンを押す、みたいな長々とした操作をなんとかしたいところ。 というわけで、イベント駆動にNFCタグを使...
