初音ミク感謝祭的なものが開催されたり
PSP的なところのProject DIVA 追加データ2 「もっとおかわり、リン・レン ルカ」、PLAYSTATION 3?の初音ミク -Project DIVA- DREAMY THEATER的なのが発表? されていたり。
開発期間も長かった初音ミク Appendの発売情報が公開され、5種類(SOFT, DARK, SOLID, VIVID, SWEET)入りで 価格は16,800円となかなかの良心的価格。4月10日発売。とりあえずVOCALOID2 初音ミク本体が別途必要。予約受け付けも開始されている。
Blogには柔らかい声質の[Soft]、甘くささやくような[Sweet]、大人びた声で哀愁を感じさせる[Dark]、やわらかく優しい声を持つ[Soft]、ハキハキと活舌の良い[vivid]、シャープな伸びで緊張感のある声質の[Solid]と6種類書かれているようでSoftがダブっている(^^;
初音ミク Append
http://blog.crypton.co.jp/mp/2010/03/miku_appendopen.html
http://www.crypton.co.jp/mp/pages/prod/vocaloid/cv01a.jsp
2010年3月10日水曜日
登録:
投稿 (Atom)
RSA鍵を作る
最近暗号系をいろいろ実装してみている中で PKCS #1 の RSA も必要になってきたので実装してみた。中身がわからないと使いにくいタイプ。 RSA は公開鍵暗号という形で秘密鍵、公開鍵の2つの鍵を使う。AESなどの共通鍵暗号とは違うところ。 公開鍵で暗号化、秘密鍵で復号ができ...
-
もじら組の資産放棄? やめる、のではなくて、その上で別組織づくり。もじら組を解散しようとしてみたり、何がしたいのかよくわからない。 スタッフMLだけで進行して、外から見てたらさっぱりじゃなかろうか。 分離したところでもじら組系な人であることにかわりないような気がする。 もともと個...
-
SQLはPostgreSQLばかり使っていて標準は少ししか意識していなかったり。 標準化もされていて、SQL99などという名前は聞いたことがあるかもしれないが、今は2003とか2011とかもっと新しいものまである。標準SQLというらしい。 最新版から見ればいいのか、ある程度古...
-
Google Homeなどで家電の操作ができ、ほとんどリモコンは必要なくなってきていたりしますが、素早く操作したいこともあるのでAndroidで操作画面を開いてアプリを開いてボタンを押す、みたいな長々とした操作をなんとかしたいところ。 というわけで、イベント駆動にNFCタグを使...