PS3修理行き
初代PS3 (60GB)が壊れたので昨日修理へと送り出した。 HDD 500GBとグランツーリスモ5入りで。データもできれば移行してと書いてみたがどうか。 故障の原因は、よくあるハンダ不良のような感じである。電源を入れてもランプが数回点滅して落ちてしまう。 修理の依頼はWebから登録、PDFを印刷して症状を記入、本体といっしょに着払いで送る。 梱包はPS3購入のときの袋らしきものがあったので本体箱をくるんでガムテープで留めてみた。 HDDはWebでは外さなくてもいいと書いてあるが、PDFには外せと書いてある。面倒なので付けたまま送ればいい。 新しいPS3にはPS2やSACDの機能がないので初代機は修理してでも残しておきたい。