DLNAだよとISW16SHをつつくつつく
はてさて、Androidには、Twonky MobileやTwonky BeamといったフリーのDLNAアプリがあり、au ISW16SHやNexus 7にはDLNA機能が載せられます。
DLNAもDIGAのBW930などからいろいろそろえてきていたつもりだったのですが、古いものばかりで、デジタルメディアサーバ(DMS)とデジタルメディアプレーヤー(DMP)の組み合わせでしかつかえていなかったのですね。→DLNAの機器の説明はこのあたり
Twonky Beamを入れることでDMCがあり、BD Playerも最近買ったものがDMR対応だったので、ほぼ環境はそろっていたはずだったのです。が、Twonky Beam(DMC)を使った再生はうまくいったことはありませんでしたよ。
DMS
組み合わせとしてはLANDISCがDMS、Twonky BeamがDMC、BDT320がDMR、そこから先はHDMIで連動してくれるという組み合わせでしかありませんが、AndroidからTwonky BeamでLAN DISK上のファイルを選ぶと大画面で勝手に再生がはじまってくれます。
それでもまだまだTwonky Beamが固まってしまうことは多いように思います。DLNAがいろいろ安定してくれるのはまだ少し先かもしれません。
BW930はDLNA対応初期すぎていろいろ足りなかったので、最近のBDレコーダならDMSにもDMPにもいい感じで対応しているのではないかなとか思っておきます。
ISW16SHですが、Twonky Beamを入れなくてもSmart Familink というアプリがDLNAに対応しています。主にAQUOS対応を想定したもののようなのですが、LAN DISKの動画も再生できているようなので、解像度次第だったりするのでしょうね。
Twonky Mobile 、familink以外にもACCESSのNetFront Life Connectなどがあるのですが、一覧がなかなか出てこず、DLNA認証を通っているといってもどれもまだまだかなと…。
DLNAもDIGAのBW930などからいろいろそろえてきていたつもりだったのですが、古いものばかりで、デジタルメディアサーバ(DMS)とデジタルメディアプレーヤー(DMP)の組み合わせでしかつかえていなかったのですね。→DLNAの機器の説明はこのあたり
Twonky Beamを入れることでDMCがあり、BD Playerも最近買ったものがDMR対応だったので、ほぼ環境はそろっていたはずだったのです。が、Twonky Beam(DMC)を使った再生はうまくいったことはありませんでしたよ。
DMS
- LAN DISK (IO DATAのNAS) DMC/DMR対応 DTCP-IP対応
- LinkStation (BUFFALOのNAS) DMC/DMR未対応 DTCP-IP未対応
- PS3 Media Server DMC/DMR未対応 DTCP-IP未対応
- DIGA BW930 (旧式) DMC/DMR未対応 DTCP-IP対応
- PLAYSTATION 3 (SCEI) DMP
- VIERA P42VT2 DMP
- Twonky Mobile (Android 古い方) DMP
- Twonky Beam (Android) DMP/DMC DTCP-IP対応
- NetFront Life Connect DMP/DMC
- Smart Familink (SHARP ISW16SH) DMP/DMC
- Windows Media Player DMP/DMC
- BDT320 (Panasonic)
- PowerDVD 12
組み合わせとしてはLANDISCがDMS、Twonky BeamがDMC、BDT320がDMR、そこから先はHDMIで連動してくれるという組み合わせでしかありませんが、AndroidからTwonky BeamでLAN DISK上のファイルを選ぶと大画面で勝手に再生がはじまってくれます。
それでもまだまだTwonky Beamが固まってしまうことは多いように思います。DLNAがいろいろ安定してくれるのはまだ少し先かもしれません。
BW930はDLNA対応初期すぎていろいろ足りなかったので、最近のBDレコーダならDMSにもDMPにもいい感じで対応しているのではないかなとか思っておきます。
ISW16SHですが、Twonky Beamを入れなくてもSmart Familink というアプリがDLNAに対応しています。主にAQUOS対応を想定したもののようなのですが、LAN DISKの動画も再生できているようなので、解像度次第だったりするのでしょうね。
Twonky Mobile 、familink以外にもACCESSのNetFront Life Connectなどがあるのですが、一覧がなかなか出てこず、DLNA認証を通っているといってもどれもまだまだかなと…。
コメント
コメントを投稿