IPv6対応のdocomo MVNOルータAterm MR02LNをIIJmioでしばらく使ってみた

ついにNexus 7 (2013)もLTE版が発売されてしまいましたね。ということでイオンで買ってきたdocomo MVNO的なLTE Wi-Fiルータ Aterm MR02LNをしばらく使ってみた続報的なものです。

基本
  • モバイルデータ通信を(複数機で)安く使いたい
  • IPv6も使いたい
という方面向けにおすすめです。
Android機の4.0ぐらい以降? では、3GやLTE回線はどうだかわかりませんがWi-Fi接続でIPv6が使えるようになっています。
IIJmio 高速モバイル/D というdocomo MVNOなIIJのサービスもIPv6に対応しています。
そこにAterm MR02LNを合わせると見事にIPv6環境が出来上がりです。

数日、WiMAXルータ(WM3600R)なしでMR92LNだけをルータにしてモバイル環境を使ってみましたよ。LTEの高速通信が500MBの2カ月分で1GB程溜まっているのを消費してみるためだったりします。
仕事へ行く間、だいたいの場所で電波が入ります。トイレなど微妙なところもあるみたいですが長時間こもるような人でなければダイジョウブ。
通信量はというと、1日10~30MB、最大でも50MB程度でしょうか。ブラウザゲームなど変なものにはまっていなければAndroidでアプリのアップデートのある時でもそれくらいです。あとはあらかじめダウンロードしてある電子書籍を読んだり、Twitterなどをちょくちょく見たりメールを見たりという程度です。
Android機はauのISW16SHと、時々Nexus 7(2013)やPS Vitaも持ち歩いています。
わざわざ200kbpsに落とすこともなく1ヶ月使えるかもしれません。どうせなら3枚セットで使ってみることで2GBにしてしまうという方法もあったり。IIJのほかにはOCNやBBexciteなんかがあるので比べてみるのもいいかもしれません。
バッテリーの消費についてはMR02LN(LTE)の方がWM3600R(WiMAX)より持たないかという感じで1日中もたせるために付けているeneloopの消費も多めですかね。

コメント

このブログの人気の投稿

面倒くさそなもじら系分離

ハリーポッター電子書籍版を購入してみた

電源回路が変?