auからmineoにMNPしてみる データ空白期間に注意
au回線を10年くらい使ってはいたが、通話定額など謎サービスが今後必須になってしまい料金的に駄目になってしまいそうなのでVoLTE機には行かず自分割?解除のタイミングでK-オプティコムのmineoへとMNPしてみることに。
機種変更で高い金額を払った方が通信費で毎月無駄な金額を払うより安いですよ。
現在はau回線 Android+IIJmioデータ回線 Wi-Fiルータで運用中。So-net 0SIMとmineoも3カ月くらいの無料期間があったのでmineoもデータを先行して使ってみていたり。
MNPの準備にauでのいろいろを解除していきたい。
まずは年割/自分割の解除、次にezwebのメールアドレスを使っていそうな銀行などの変更、翌月MNP予約番号をとってきた。年割解除と同時でもよかったが。どちらもauショップで手続きするとほとんど通話プランのみなので?引き止められもせず。
MNP予約番号には有効期限があるのではやめに移転先で手続きをする。今回はau Xperia ZL2(VoLTE非対応)がAndroid 5.0になったのでしばらくこのまま使えそうなので機種変はせず、mineoに移転してみる。au LTEとWiMAX2+が使えるということかな。IPv6はauのVoLTE SIMなら可能なようだがVoLTEではないので期待しない。
mineoではMNPで電話番号が変わるだけになるが、SIMが交換になるらしい。プランの変更だけであればデータプランのSIMはそのままSMSの番号で通話も使えるようになるのかもしれない。
mineoデータSIM につけられたSMS機能(無料)のオプションは解約になった。音声SIMでは標準で使えるということか。
申請後、数日間音沙汰なしだったが1週間程度でmineoのアドレス宛に切り替えの通知がきた。この時点で古い方のデータSIMが使えなくなっているようだ。受け取るまでの間のデータ通信手段はmineo以外にMNP前の何かを残しておく必要がある。幸いIIJmioとSo-net 0SIMがあるので今までどおりの通信は可能。完全にmineoデータSIMのみしか通信手段がない状態から電話番号を加える形でMNPする場合は要注意か。
SIMが届いたところで切り替えはWebサイトから行う。コンビニ受け取りにできたが転送不可とかも書いてあるので謎。切り換え可能な時間帯が決まっているので翌日切り換えることにする。
Androidを停止、au SIMを抜きWebから切り換え手続きをする。mineo SIMを入れ、電源投入。30分から1時間ぐらいで通話もデータも切り替わると書かれていたのだけど、10分ぐらいしか経っていない状態でもどちらも切り替わっていた。中の人の空いている時間帯とかあるのだろうか?
CPA設定とやらはデータSIMで使っていた設定そのまま。CPAを有効にするだけ。Wi-Fiを使っていると繋がらないが、Wi-Fiが拾えないとしばらくすると繋がるというような微妙な感じか。
auの場合、Android機の設定は若干ややこしく、APNの設定変更だけでは端末での通信ができるがテザリングができなかった気がするのでCPA無効のままでも使えなくはないかもしれないが謎。
ハイレゾ音楽などが増えてきたのでmicroSDXCカードも64GBから128GBに変えてみたり。
au LTE+3G通話 SIM (5) + mineo LTE DATA SIM (5) → mineo LTE +3G通話SIM
IPv6が使えなくなるが、そのうちIIJmio側を解約することにするかもしれない。Google Play Musicなどで通信料を増やしてみながら数カ月試してみる予定ではある。
mineoは紹介キャンペーン などもやっているようなので見てみるとお得かも?
機種変更で高い金額を払った方が通信費で毎月無駄な金額を払うより安いですよ。
現在はau回線 Android+IIJmioデータ回線 Wi-Fiルータで運用中。So-net 0SIMとmineoも3カ月くらいの無料期間があったのでmineoもデータを先行して使ってみていたり。
MNPの準備にauでのいろいろを解除していきたい。
まずは年割/自分割の解除、次にezwebのメールアドレスを使っていそうな銀行などの変更、翌月MNP予約番号をとってきた。年割解除と同時でもよかったが。どちらもauショップで手続きするとほとんど通話プランのみなので?引き止められもせず。
MNP予約番号には有効期限があるのではやめに移転先で手続きをする。今回はau Xperia ZL2(VoLTE非対応)がAndroid 5.0になったのでしばらくこのまま使えそうなので機種変はせず、mineoに移転してみる。au LTEとWiMAX2+が使えるということかな。IPv6はauのVoLTE SIMなら可能なようだがVoLTEではないので期待しない。
mineoではMNPで電話番号が変わるだけになるが、SIMが交換になるらしい。プランの変更だけであればデータプランのSIMはそのままSMSの番号で通話も使えるようになるのかもしれない。
mineoデータSIM につけられたSMS機能(無料)のオプションは解約になった。音声SIMでは標準で使えるということか。
申請後、数日間音沙汰なしだったが1週間程度でmineoのアドレス宛に切り替えの通知がきた。この時点で古い方のデータSIMが使えなくなっているようだ。受け取るまでの間のデータ通信手段はmineo以外にMNP前の何かを残しておく必要がある。幸いIIJmioとSo-net 0SIMがあるので今までどおりの通信は可能。完全にmineoデータSIMのみしか通信手段がない状態から電話番号を加える形でMNPする場合は要注意か。
SIMが届いたところで切り替えはWebサイトから行う。コンビニ受け取りにできたが転送不可とかも書いてあるので謎。切り換え可能な時間帯が決まっているので翌日切り換えることにする。
Androidを停止、au SIMを抜きWebから切り換え手続きをする。mineo SIMを入れ、電源投入。30分から1時間ぐらいで通話もデータも切り替わると書かれていたのだけど、10分ぐらいしか経っていない状態でもどちらも切り替わっていた。中の人の空いている時間帯とかあるのだろうか?
CPA設定とやらはデータSIMで使っていた設定そのまま。CPAを有効にするだけ。Wi-Fiを使っていると繋がらないが、Wi-Fiが拾えないとしばらくすると繋がるというような微妙な感じか。
auの場合、Android機の設定は若干ややこしく、APNの設定変更だけでは端末での通信ができるがテザリングができなかった気がするのでCPA無効のままでも使えなくはないかもしれないが謎。
- mineo データSIM(シングルタイプ)で契約 (数カ月前)
- 3/27 auからMNP番号をもらう(auショップ)
- 3/27 mineoにMNP申請 データSIMからデュアルタイプに(Web 個人証明書等必要)
- 4/2 申請受理、と共にmineo データSIMが停止
- 4/3 SIM発送
- 4/4 新SIMが届く、コンビに受け取り
- 4/5 mineo WebからSIM切り換え手続き(10分ぐらい)
ハイレゾ音楽などが増えてきたのでmicroSDXCカードも64GBから128GBに変えてみたり。
au LTE+3G通話 SIM (5) + mineo LTE DATA SIM (5) → mineo LTE +3G通話SIM
IPv6が使えなくなるが、そのうちIIJmio側を解約することにするかもしれない。Google Play Musicなどで通信料を増やしてみながら数カ月試してみる予定ではある。
mineoは紹介キャンペーン などもやっているようなので見てみるとお得かも?
コメント
コメントを投稿