2018年10月27日土曜日

Oculus Goのアップデート方法

VRの世界が手軽に楽しめるOculus Goなのですが、最近Firefox RealityがOS古いので再起動してというメッセージを出して起動できなくなっていました。
OSは自動でアップデートされるので気長に待つしかなく、それにしてもアップデートされた様子もありません。
アップデートのタイミングなど調べてみたのでメモです。
OSのダウンロードはOculus goを外しているときに行われます。しばらく使わないとき以外はすぐに電源オフする必要はないのでしょう。
いつの間にかバッテリーが減りそうなのでとこまめに電源を切っていたのでアップデートもされないのでした。
また、内部のセンサーを塞いでいてもOSアップデートは進みません。
ダウンロードされているだろうタイミングで再起動するとOSのバージョンが1つだけ上がります。
使用前や使用後に時々外す、再起動などしているとOSの更新が進む、ちょっとはまりそうな更新パターンでした。

現在 osのバージョンは159390くらいです

0 件のコメント:

コメントを投稿

RSA鍵を作る

最近暗号系をいろいろ実装してみている中で PKCS #1 の RSA も必要になってきたので実装してみた。中身がわからないと使いにくいタイプ。 RSA は公開鍵暗号という形で秘密鍵、公開鍵の2つの鍵を使う。AESなどの共通鍵暗号とは違うところ。 公開鍵で暗号化、秘密鍵で復号ができ...