2011年4月18日月曜日

スピーカーとアンプ配置

深夜に注文したセンターとサブウーファーがもうその日の夜にはヨドバシの配達で届いたのでさっくり配置だけしていく。残りは在庫のないフロントスピーカーのみなので届くまではリア用のをとりあえずフロントに使うかな。リア用でも今までのフロント用より大きいので問題無いというかリア用がこのサイズなのは贅沢。
適度にスピーカーを開封、さらにてきとーに場所決めしながら積んでみる。その前にダンボールなどが積まれたなかに場所を空けるのが大変かもしれない。テレビのときは先に場所確保してから買ったので楽だったがっ。
センタースピーカーは今までの倍ほどの大きさ。いいですな。
何の調整もせずAIRのCDやイノセンスBlu-rayなどを再生。やはり今までなかった音がしますよ…スピーカーおそろしい。

0 件のコメント:

コメントを投稿

RSA鍵を作る

最近暗号系をいろいろ実装してみている中で PKCS #1 の RSA も必要になってきたので実装してみた。中身がわからないと使いにくいタイプ。 RSA は公開鍵暗号という形で秘密鍵、公開鍵の2つの鍵を使う。AESなどの共通鍵暗号とは違うところ。 公開鍵で暗号化、秘密鍵で復号ができ...