2011年4月18日月曜日

スピーカーとアンプ配置

深夜に注文したセンターとサブウーファーがもうその日の夜にはヨドバシの配達で届いたのでさっくり配置だけしていく。残りは在庫のないフロントスピーカーのみなので届くまではリア用のをとりあえずフロントに使うかな。リア用でも今までのフロント用より大きいので問題無いというかリア用がこのサイズなのは贅沢。
適度にスピーカーを開封、さらにてきとーに場所決めしながら積んでみる。その前にダンボールなどが積まれたなかに場所を空けるのが大変かもしれない。テレビのときは先に場所確保してから買ったので楽だったがっ。
センタースピーカーは今までの倍ほどの大きさ。いいですな。
何の調整もせずAIRのCDやイノセンスBlu-rayなどを再生。やはり今までなかった音がしますよ…スピーカーおそろしい。

0 件のコメント:

コメントを投稿

DockerとPodman

DockerとかPodman とか仮想っぽいものをつついてみる。 Linuxのカーネルの機能で複数環境を切り盛りする系のいろいろ Dockerさん入れてみた Docker Compose 2種類あるよ というわけで進化も速いとドキュメントも古いぞ、ということになったり。 継ぎ接ぎ...