2013年7月22日月曜日

DTI 490円SIMがLTE対応に

低価格SIMついでに
DTIの低価格490円のMVNO SIM ServersMan SIMにLTE版が追加された。

特に低価格なのが特徴だったが3Gのみの対応のため最近のLTE対応機器での利用が限られてしまっていたのでLTE対応で対応機器も広がるかな。
速度的には100kbpsのまま。特に通信量が多くない場合にはものすごくおすすめ?

通話やSMS、LTE速度制限解除などなども追加料金で対応できるようで。

公衆無線LANのWi2 300は月額380円なので別途付けても770円ですか。

他の低価格SIMの候補は
  • BIC SIM IIJmio LTE SIM 200kbpsと Wi2 300のセット 500MBぐらいの高速付きで980円
  • excite 3G SIM 200kbps 3枚セットが1155円
  • ASAHIネット 128kbps 785円
  • OCN 200kbps + 毎日30MB 高速 980円
なんかでしょかね。 IIJmioの単体なんかは候補から外れ…。日本通信(b-mobile)の影が薄く…。


0 件のコメント:

コメントを投稿

DockerとPodman

DockerとかPodman とか仮想っぽいものをつついてみる。 Linuxのカーネルの機能で複数環境を切り盛りする系のいろいろ Dockerさん入れてみた Docker Compose 2種類あるよ というわけで進化も速いとドキュメントも古いぞ、ということになったり。 継ぎ接ぎ...