続いてエコポイントの申請。
店で買えば店で手続きまで終わることもあるっぽいが、通販なので基本的なところはWebで入力、PDFで印刷して領収書原本と保証書のコピーをテープでくっつけてホッチキス…で2枚を留めて、封筒へ入れて送る…という形。ホッチキスは偶然見つけたが刃がなかった。そしてドライバーはテレビのB-CASカード累々といっしょに小さいのが…入ってた。自分のドライバー(メイン)も同時に見つけた。( _ _)
あとは封筒も昼間見かけたが、また探し…。
署名を忘れそうになる。
2010年10月11日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Ryzen 7 5800X CPU変えたら爆速か?
次世代のZen 4が迫ってきてZen 3のRyzen 5000系が値下がってきたので現状のシステム構成のままでゲームに最適らしいシングルダイのRyzen 7 5800X を購入してCPU(とクーラー)だけ差し替えてみることにした。 現状の基本構成 AMD Ryzen 5 260...
-
Google Homeなどで家電の操作ができ、ほとんどリモコンは必要なくなってきていたりしますが、素早く操作したいこともあるのでAndroidで操作画面を開いてアプリを開いてボタンを押す、みたいな長々とした操作をなんとかしたいところ。 というわけで、イベント駆動にNFCタグを使...
-
Logicoolのワイヤレスマウスやキーボードは、USBのUnifyingとかいうコンパクトワイヤレスアダプタでPCと繋がっていい感じなのだが、USB3.xとは相性が悪く、隣の端子に(M.2型の)SSDを繋いだところ、ログイン後キーボードマウスが動かなくなってしまう現象に遭遇して...
-
Android 9では疲れからかWi-FiのWPSが廃止されてしまい、簡単な接続はできなくなります。 代わりというのもなんですが、Android 5以降のWi-Fiは、アクセスポイントの情報をNFCタグに書き込む機能が付いています。NFCタグからWi-Fiの情報を読み込んで自動...
0 件のコメント:
コメントを投稿