2009年9月2日水曜日

2Dな3Dと3Dな3D

左右立体視の3Dがこれから普及しそうになると、従来のCG的3Dなのとどう呼び分けていけばいいんだろう。

モノラル3D、ステレオ3D?

ちょうどSonyも本格的な発表をするような?
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090902_sony_3d/

0 件のコメント:

コメントを投稿

RSA鍵を作る

最近暗号系をいろいろ実装してみている中で PKCS #1 の RSA も必要になってきたので実装してみた。中身がわからないと使いにくいタイプ。 RSA は公開鍵暗号という形で秘密鍵、公開鍵の2つの鍵を使う。AESなどの共通鍵暗号とは違うところ。 公開鍵で暗号化、秘密鍵で復号ができ...