2009年9月2日水曜日

2Dな3Dと3Dな3D

左右立体視の3Dがこれから普及しそうになると、従来のCG的3Dなのとどう呼び分けていけばいいんだろう。

モノラル3D、ステレオ3D?

ちょうどSonyも本格的な発表をするような?
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090902_sony_3d/

0 件のコメント:

コメントを投稿

DockerとPodman

DockerとかPodman とか仮想っぽいものをつついてみる。 Linuxのカーネルの機能で複数環境を切り盛りする系のいろいろ Dockerさん入れてみた Docker Compose 2種類あるよ というわけで進化も速いとドキュメントも古いぞ、ということになったり。 継ぎ接ぎ...