2009年9月17日木曜日

本物が偽物のまねをする?旧Flash検出

FirefoxのFlash旧バージョンを調べる機能は、偽セキュリティ対策ソフト(型広告)が偽ウイルスを見つけたり、偽プラグインをインストールさせようとする行程によく似ている。(どっちもなんとなく強引?)
タイミングを間違えれば偽物も簡単に出てくるだろうし、もう少し区別のできる工夫が必要になってくるかもしれない?
プラグインを使う段階のサイト側でチェックするのもそういう意味では善し悪し?

0 件のコメント:

コメントを投稿

RSA鍵を作る

最近暗号系をいろいろ実装してみている中で PKCS #1 の RSA も必要になってきたので実装してみた。中身がわからないと使いにくいタイプ。 RSA は公開鍵暗号という形で秘密鍵、公開鍵の2つの鍵を使う。AESなどの共通鍵暗号とは違うところ。 公開鍵で暗号化、秘密鍵で復号ができ...