2009年11月17日火曜日

Windows7使えないEdyにSuica、いまいちTMPGEnc

Edy Viewer 3が使えるようになったと思えば今度はAmazonでEdy払いができない。
ずっとJava画像がぐ~るぐる。
再度Edy Viewer 2.1インストールにて支払い。

SuicaもまだなんとなくWebでチャージできない。

Pegasys TMPGEnc 4.0 XPress もなぜかバージョンアップの優待?で買ってみる。Core i7、GeForce共に速いが、H.264の画質は練られていないアルゴリズムなのか、圧縮率高いからか、画質的にいまいちかもしれない。

0 件のコメント:

コメントを投稿

AES高速化をもう少し

割と最速だったJavaで作ったAES実装もJDKのAESがOpenSSLかなにかのハードウェア実装を使うようになったおかげで数倍の差がついてしまった。KCyper-2がまだよくわからないのでAESをつついてみたりPKIの方を見たり。 Intel CPU にはAES NI というA...